久しぶりにサイトを開きました。
御無沙汰してました。。。
浮き沈みはあるものの元気です。こちらを覗き、また皆さんから元気を頂きました。感謝です。
最近、思った事があり書いてみようかと思いました。(私の個人的な思いです。)
テレビでアイドルの女の子が自死をした…と最近やっていました。
いろいろ言われていますね。
プロダクションの過重労働や威圧的態度、金銭問題…遺族が訴訟を起こしたとのこと。
でも事務所に学費を借りる事になっていて急に借してもらえなかった、と遺族の方が言ってるのをテレビに出てる人やSNSでは学費は親が用意するも。親が悪い…なんて言っていた。
あくまでも個人的意見。
私は何方とも肩は持たない。
ただ、同じ自死遺族としてやり場のない遺族の方の気持ちは痛い程わかる。
自死の原因が明確ではないから余計に。
きっと遺族の方だってタラレバを思って後悔してるに決まってる。
でも原因が明確ではないから矛先の一部が事務所に向かったのかな、と。
こんな争いしても何も明確にはならないし子供は帰って来ない。
複雑なお母様の思いが私の思いとリンクしている。
でも肩を持ったり味方にはなれない。
同情…に近い感情かな?
息子が旅立ち今月で1年10ヶ月になる。
私はどこかで息子を助けてあげれなかった事を後悔し、悔み、憎み、忘れていない。
この感情は私の命が終わるまで持ち続ける感情だと思ってる。
この感情と上手く付き合って行く事が私の生きることなんだろな、なんて思ってる。
久々に来て難しい事を書いてしまった。。。
久々で感情を殴り書き出来る場所がある私は幸せだなぁースッキリしました!